Program

2ND・KINUTA・Winter 2022

*English Below

私は3年後期にセッカクルに入会してから卒業までの時間を効果的に使いたかったため、積極的にプログラムに参加することを目標としました。砧で開催されたプログラムは入会してからの初めてであったため、参加前はかなり緊張していました。過去に英語を教える経験などはありましたが、幼稚編の子供に一時間ほど絵本などを読むことに限られていたため、中学生に教えることやセッカクルが普段開催している規模のものを担当することは初めてでした。

 中学生と英語で話す際、相手の英語力に合う単語や話すスピードなど調整する必要がありました。また、生徒に英語教育の「楽しさ」などを意識することなどが大切だったため、自分の態度などに気を付ける必要もありました。最終的に、経験が多いセッカクルメンバーと共に活動をすることができたため、プログラムは問題なくできたと思います。

当日は大変なことなどありましたが、 1日だけ英語の教授として日本の中学生と交流しながら自分の日本語力を磨くことができ、結局良い機会だったと思います。砧のプログラムからも継続的にプログラムに参加していきながら、セッカクルの一員として頑張っていきたいと思います。

I joined Sekakuru in my third year, meaning that I did not have much time left with the club until graduation. This made me quite eager to participate in programs. Kinuta was the first face-to-face program that I participated in as a member of Sekakuru, meaning that I was quite nervous when I came to the school. Thankfully, I was paired with more experienced members to lead a group activity. While I did have prior experience teaching English when I was a high school student, I had never taught older students completely in Japanese.

 Communicating effectively with Japanese junior high school students was quite a challenge. not only did I have to adjust the kind of vocabulary I used, as well as the speed at that I talked. Furthermore, I needed to be focused on being friendly and welcoming to the students, while also encouraging students to participate in the activities that we were responsible for. I was very thankful that I was paired with a more experienced member, who helped me with running the activities.

 While there were many challenges, I had a lot of fun acting as an English teacher for Japanese students, and it gave me a good opportunity in practicing my Japanese and translation skills. The Kinuta program gave me the confidence to actively participate in the planning and preparation of future programs, and I am excited to continue to be a part of this club.

 

11th・TEN'EI・Summer Program 2022

*English Below

2022年7月15日、福島県天栄中学校で11回目となる対面式プログラムを実施しました。今回は、特別支援学級の生徒を含む全学年の120名以上の生徒が参加し、大変盛り上がりました!

今回のテーマは『持続可能な開発目標』で、ゲームやグループ活動を通してSDGsの重要性と課題を理解することを目指しました。また、単にSDGsへの関心を高めるだけでなく、SDGsにどのように貢献し、天栄村をより住みやすい地域にすることができるのか、生徒たちが自分たちの立場で考えることを目的としていました。

プログラムは、クイズやビンゴゲームでSDGsの基本的な知識を学んでもらう簡単なアクティビティから始まりました。それをもとに、SDGsの達成に貢献するために日常生活でできるアクションを書き出しました。リサイクルペーパーに書いたアクションは、クラスごとに1本の大きなSDG'sツリーになりました。最後に、各グループが創造性とインスピレーションにあふれたSDG'sポスターを作成し、クラス全員に英語で発表して頂きました。

プログラム当日、英語で話すことを嫌がる生徒を一人も見かけませんでした。天栄中学校のエネルギーと向上心にあふれた優秀な生徒たちに、私たちのプログラムを提供できることは、素晴らしい経験であると改めて実感しました。このプログラムを実現させてくれた生徒の皆さん、先生方、本当にありがとうございました!

We made our 11th trip to Ten’ei Middle School in Fukushima prefecture for a full face-to-face program on July 15th. We were very excited and fortunate enough to provide our program to more than 120 students from the entire year group, including the students with special needs! 

Our theme for the program was 『Sustainable Development Goals』 to help raise the understanding of the importance and the agenda of SDGs’ through entertaining English games and group activities! Not to mention, the program objective was not only to raise awareness but also to have the students think on their own about how to contribute to SDGs and make Ten’ei-mura a better place to live. 

The program kicked off with simple activities to have the students gain basic knowledge of the SDGs with fun quizzes and a bingo game. Based on these learnings, students wrote down any actions they could take in their daily lives to contribute to achieving the SDGs. All the actions the students wrote on recycled papers were made into one big SDG Tree for each class! Toward the end, each group also created an SDG poster full of creativity and inspiration, which was presented to the whole class in English.

On the program day, there wasn’t a  single student who was inactive or afraid to talk to us in English. We realized once again what an amazing experience it is to provide our program to an outstanding group of students in Ten’ei Middle School with very high energy levels and ambitions. Thank you very much to all the students and the teachers that made the program possible and we are looking forward to seeing everyone again soon! 

1ST・SEIJO・Winter 2022

*English Below
初めて教室に入ったとき、少し緊張しながらも期待に胸を膨らませていたことを今でも覚えています。生徒たちを見ていると、学生の頃の、希望に満ちた無邪気な雰囲気が伝わってくるんです。 やっぱりはじめは、生徒と打ち解けるのは難しいのですが、積極的に話しかけていくと、どんどん仲良くなっていきました。初日が一番大変ですが、失敗を恐れず、積極的に話す生徒たちのおかげで、乗り越えました。2日目のスポーツの日には一緒にゲームをして、交流を深めていきました。 自分も中学生に戻ったような気分で楽しかったです。最終日は、名残惜しいという気持ちでいっぱいでした。プレゼンテーションを行った日でしたが、中学生がたくさん参加してくれて、冗談を言いながらでも気軽に話しかけてくれました。また、このプログラムに参加して生徒たちと会いたいです!

I still remember when I first walked into the classroom a little nervous but excited. When I saw the students, I felt like I was going back to school- there was an innocent atmosphere there filled with hope. Honestly, it was a little difficult getting to know the students in the beginning but after talking to them, I realized that they were very open-minded! The first day was the most difficult day, however, we got through it and the students started to talk and soon they were not scared of making mistakes. The second day was sports day and it was the most interesting day as we got to interact with the students the most. Playing games with them made me also feel like a “junior high school student.” I enjoyed it a lot! On the last day, we were most reluctant to leave since we had met them for three consecutive days. On the presentation day, the students shared with us their work and by then they had gotten very comfortable talking to me- even making joking around! This program was so much fun and I hope we are able to organize a similar program in the future. 

1ST & 2ND・NICHIDAI・PEN PAL

*English Below
福島にある日大東北高校の生徒を対象に開催させていただいてるペンパルプログラムはセカクルの長期プログラムの一つです。前回は2020年、今回は2021年の10月から始め、2022年の1月下旬の4ヶ月間続いたプログラムです。

コロナ禍の影響で対面のプログラムを開催するのが難しい中、ペンパルプログラムはそれを乗り越え、ネットを通じて生徒との交流を可能にしてくれました!

セカクルメンバーは日大東北高校の生徒とペアになり、生徒さんのペースでメールを通じて書く会話での交流を深めました。生徒さんがこのプログラムに参加してくれる動機がとてもユニークで、英語のスキルを向上したいという生徒さんもいれば、自分とは違うバックグラウンドを持っている人と話してみたいという生徒さんもいました。よって、ペアによってメールの内容が違っていき、一人一人、違う楽しみ方が生まれていました。多くのペアは地元、学校生活、趣味、将来の夢、文化などのトピックについて話し合いをしていました。

生徒さんから来るメールの返信には彼らの英語に対するパッションや努力が現れていて、セカクルメンバーに対して笑顔の源になっていました。また日大東北高校の生徒さんとペンパルプログラムができることを楽しみにしています!

Our Pen Pal program with Nichidai students based in Fukushima is one of our long-term programs that took place in 2022 and again for a second time over the course of 4 months, starting from October of 2021 up till the end of January of 2022.

With the influences of the pandemic, it has been very difficult for Sekakuru to hold in-person programs. However, with this Pen Pal program, we were able to interact with students through a different medium that enabled as much engagement. Sekakuru members and students from Nichidai were paired up into Pen Pal partners and sent each other emails at their own pace.

The motives of Nichidai students to take part in this program were all different, with some wanting to improve their English skills, while others wanted to just have a casual conversation with people coming from different backgrounds.
Because of this, each pair had their own unique conversations that were interesting in their own way.

Many students and Sekakuru members shared about their home countries, school life, hobbies, dreams, and cultures.

A lot of the email responses from students put a smile of Sekakuru member’s faces as it showed the student’s passion towards English, as well as their hard work and effort. We look forward to starting another term of the Pen Pal Program with Nichidai students!

10th・TEN'EI・Winter Hybrid Program 2022

*English Below
2022年1月5日に福島県の天栄中学校の生徒を対象に10回目のプログラムを開催しました。

新型コロナウィルスの感染が続く中、オンライン上でのセカクルメンバーと対面のセカクルメンバーの二手で進めていきました。

今回のテーマは『ありのままの自分を好きになろう → 私の人生は私が決める!』を軸とし、14人の生徒たちに自分自身の価値を理解し、多様化が進む世界で自分軸を強く持って突き進むために役立つプログラムを行いました。

具体的にはステップ①で自分らしさを受け止め、ステップ②で自分自身を見つめ直し、ステップ③で一歩踏み出して表現してみる段取りでした。グループに分かれて理想の褒め言葉から自分を見つけるアクティビティや、コンプレックスをポジティブ変換ゲームや、「自分を愛する理由」のスピーチ作りと発表などのゲームを生徒たちと行いました。

生徒さんはセカクルメンバーと熱心に会話をしゲームを楽しそうにこなしていきました。1年半ぶりに生徒や先生方にお会いできて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。これからもまた皆さまに会える日を楽しみにしています!

On January 5th 2022 Sekakuru held a program for the 10th time with Ten'ei Middle school located in Fukushima prefecture. With the ongoing COVID-19 pandemic, the program was facilitated by online Sekakuru members and members being present face to face.


The Theme was 『Love yourself → Navigate your own life』 and encouraged the 14 participating students to realize the importance to understand your own values and have a strong sense of self in order to be able to navigate the diverse world, which is driven by generalized trends and societal norms. We encourage adolescents to embrace their uniqueness.

In Step ① have more self-appreciation, in Step ② encourage students to look inside and in Step ③ practice going beyond our comfort zone to express our emotions. In groups we played activities such as compliments we’d like to get activity, complexity to positivity game, “Why we love ourselves speech” making and final presentation.

Students passionately talked with Sekakuru members and deeply engaged with the materials. It was a pleasure to meet all the students and teachers again in person after one and a half years.
Thank You very much and we are looking forward to see everybody again soon!

2ND・TAMURA CITY・Summer Hybrid Program 2021

*English Below
7月24日・25日にオンラインと対面のハイブリッド型のプログラムを実施しました!
田村市のいくつかの中学校から集まった中学生に向けて、
現地ではALTの先生方(外国語指導助手)、zoomからは東京や海外にいる
セカクルメンバーが英語のゲームを行いました。

今回のテーマはオリンピック。

1日目は生徒たちがグループに分かれて、オリジナルの国家や国旗を作る活動をして、2日目は国ごとに英語を使うゲームで対戦しました。

現地でのALTの先生方のおかげで体を動かしながらアクティビティでは生徒たちも盛り上がり、楽しくより積極的に英語を使っていました。

また、英語で他校の生徒と
コミュニケーションを図ろうとしている姿も印象的でした。

とても中身の濃い2日間でした。このプログラムを通して、今後も英語学習を楽しく
続けていってもらえたらと思います。

来年もみなさんとプログラムができることを楽しみにしております。

On July 24 and 25, we held a hybrid-style program (a mix of online and face-to-face) for students from several different junior high schools in Tamura, Fukushima!

We worked together with Assistant Language Teachers (ALTs) who teach at Tamura to create and lead the activities in English. ALTs carried out the games in person, and Sekakuru managed the program overall through Zoom from Tokyo and abroad.

Naoka&Valentina II.png

The theme was “Olympics”.

On Day One, students broke into groups to make an original country and flag. On Day Two, they competed against other ‘countries’ in
games using English.


The students enjoyed using English especially through physically active games, thanks to the ALTs being on-site.
It was also great to see them talking in English to make new friends from different schools. The two days were very lively and fulfilling!

We hope that this program helped you discover new ways to enjoy learning English. We are looking forward to seeing you again next year!

9th・TEN'EI・Summer Online Program 2021

*English Below
7月3日、福島県の天栄中学校の生徒を対象に、
オンライン型と資料配布型のハイブリッドプログラムを開催しました!
テーマは「Pursue your Passion!」。
英語に親しみながら自分の好きなものにより夢中に
なれるようなプログラムを用意しました。

tennei_summer_9.PNG

オンラインでの交流アクティビティは、セカクルメンバーと生徒がリアルタイムでつながれる唯一の時間でした。
そのため、ゲームで盛り上がる様子や、英語で好きなものについて話そうと頑張る生徒の姿が見られて感激しました。


その他にも、英語で自分の好きなものについて書くパッションプロフィールや、セカクルOBの方のお話の動画視聴、クロスワードなどを行ってもらいました。
生徒の姿を直接見守ることは残念ながらできませんでしたが、様々な角度から英語や好きなものへの追求を見つめ直すことができたのではないかと思います。

ご協力してくださった天栄中学校の先生方、参加してくれた生徒の皆さん、
本当にありがとうございました!
今度は対面で実施できることを願っております。

IMG_3004.jpg


On July 3rd, we held a hybrid style program with students from the Ten’ei Middle School located in Fukushima prefecture. It was a combination of online activities together with previously prepared and distributed documents.

The theme is “Pursue your Passion!”.

0001.jpg

Through this program, students got closer to the English language and were able to dive further into their passion.

 During the online session, students and Sekakuru members were connected in real-time, enjoying conversation and activities.
Once could see the excitement during games and the hard-working students expressing their own passion and thoughts in English.
The teachers and Sekakuru were deeply impressed by that.

Further activities included, a passion profile where students wrote in English about their passion, an interview video of two former Sekakuru members,
and a crossword puzzle.

Unfortunately, we were not able to meet with students directly,
but we successfully worked together and pursued the student’s passion
in combination with the English language.

To all Ten’ei Middle School teachers and students who participated,
thank you very much!
We are looking forward to seeing you soon in a program conducted face to face.

IMG_3009.jpg

1ST・KATSURAO・SPRING 2021 

*English Below
セカクルでは久しぶりとなる、小学校でのオンラインプログラムを開催しました。福島県にある葛尾小学校の3、4年生が参加してくれました!

2021-02-16 (3).png

英語に少しずつ慣れてもらうため、まず初めに、簡単な自己紹介を英語で行いました。名前に加えて、自分の好きなものと出身地、そして、出身地の名物を英語で言えるようになりました。メインは、和製英語を通して英語への理解を深めることを目的に、食べ物や文房具の和製英語をゲーム形式で楽しんでもらいました。時折、日本語と英語との違いに生徒の皆さんが驚く場面もありました。最後には、振り返りの時間を設け、英語を実際に発音しながらゲームのおさらいをしました。

このプログラムが英語を好きになるきっかけになれば幸いです。参加してくれた皆さん本当にありがとうございました!また、一緒にプログラムができるのを心待ちにしています!

2021-02-16 (4).png

Sekakuru held the first online program at Katsurao elementary school in Fukushima. 

To get used to English, we started off by briefly introducing ourselves in English. Students learned to say their names, things they like, birthplace, and famous products in their birthplace. For the main part of the program, we did a game for the purpose of deepening their understanding of English through Wasei Eigo (Japanese English). Students were sometimes surprised to know the difference between Japanese and English. In the end, we went over the game by actually pronouncing English words. 

We hope this program was enjoyable and thank you so much for participating! We are looking forward to seeing the Katsurao students soon!

1st・KINUTA・Winter 2020

Kinuta Program 11_0.7_201214.jpg

*English Below
セカクルはコロナウイルスの影響でこの1年間対面のプログラムを行うことができませんでしたが、ようやく11月7日に砧中学校で特別支援級の生徒のためのプログラムを開催しました。
厳しい状況の中で、セカクルはコロナウイルスの厳格な安全ガイドラインに従い、プログラムを無事に終了しました。

私たちの主な目的は、「オリンピック・パラリンピックや多様な文化」をテーマとして、「世界は広い」というメッセージを生徒たちに伝えることでした。
オリンピックや異文化に関する知識を深める絶好の機会であるだけでなく、セカクル会員にとっても素晴らしい体験となりました。一人一人の生徒が情熱を持って参加し、プログラム全体を通して笑顔を見せてくれました。

素晴らしい砧中学校の生徒たちにまたお会いできるのを楽しみにしています。 :)

Kinuta Program 11.7_201214.jpg


Almost after a year has passed since our last offline program at Ten'ei Middle School, Sekakuru has managed to hold a program for students with special needs at Kinuta Middle School on November 7th.

Kinuta Program 11_1.7_201214.jpg

In spite of the COVID19, Sekakuru has managed to follow the strict COVID19 safety guidelines and successfully finish the program. Our main objective was to bring a message to the students that the 'The World is Wide' through the theme of 'Olympics & Paralympics and Diverse Culture'.

Not only it was a great opportunity for the students to widen their knowledge related to Olympics and different cultures, but an amazing experience for our Sekakuru members as well.
Every single student participated with great passion and had smiles on their faces throughout the program.

We are looking forward to seeing the wonderful Kinuta students again very soon. :)

Tokyo 2020.jpg

8th・初・TEN'EI Online Program・Summer 2020

Seka.PNG
119871618_614067305933173_836809660841141694_n.jpg

*English Below
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、対面でのプログラムは残念ながら中止となってしまいました。そのため、お家から手軽にアクセスできるセカクル初のオンラインプログラムを準備しました! 今回のテーマは『繋がり』。
世界各国のニュース、ダンス、グルメ、スポーツなどなど、英語を使いながら世界各国の文化を楽しく学べる8つの動画とそれに伴うワークシートを作成しました。ワークシートには生徒たちが動画を見た後の感想などを書いてもらいました。

このようなご時世の中、天栄中学校の先生方、そして参加してくれた生徒の皆さん、初めてのオンラインプログラムに参加して頂いて本当にありがとうございました。 これからも体に気を付けてまた皆さんと会える日を楽しみにしています!

119910469_2785352921754444_5559147454520529412_n.jpg
119788795_366964031328991_3104554579984056736_n.jpg

Due to spread of the COVID-19 pandemic, unfortunately the in person Sekakuru program got cancelled.
So Sekakuru created our first “Sekakuru Online Program”, which can easily be accessed from home. Our theme for this online program is “Connect”, where students can get to know cultures from countries around the world and enjoy learning English at the same time.
We prepared worksheets and 8 videos focusing on topics such as world news, dance, world cuisine, and sports. Students worked hard filling out the worksheets and sharing their ideas and feelings about the video content.

It is a very new and difficult time we find ourselves right now, so we thank all the teachers and students from Ten’ei Middle School who have participated in this new Sekakuru Online Program. Every one please take care of your health, and we hope to see you all again soon!

119860294_367046447663175_1616804519953193297_n.jpg

7th・TEN'EI・Winter 2019

*English Below
12月21日に福島県天栄村の天栄中学校にて7回目となるセカクルプログラムを行いました!今回は天栄中学校の生徒達に加えて尚志高校からの生徒も参加してくれました。テーマは『グローカルに考えよう!』(“Think globally, act locally!”)ということで、 グローバルな視点で考え、ローカルに行動するということに着目しました。午前中のゲームやアクティビティを終えた後、「オリンピックを天栄村で開催しよう!」という題で各グループでディスカッションを行いました。そして自分たちの地元の様々な良さをグローバルな視点でアピールし、ブース形式で英語でのプレゼンテーションに挑戦しました。どのグループも素晴らしい発表で、セカクル一同感激しました!
天栄中学校の先生方、そして参加してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました!そして皆さん良いお年をお迎えください!

81032087_2967901279909223_5259803721629433856_n.jpg


On December 21st, we had our seventh program at Ten'ei Middle School! The students enjoyed a day's worth of self-empowering activities that taught us all to hold a little more pride in our heritages and how ownership of our local culture can help us contribute in global discussions! We empowered ourselves through envisioning holding the Olympics at Ten'ei town, and encouraged the students to share what they felt was unique to their hometown. Thank you so much to Ten'ei Middle School and all the enthusiastic students who participated! Happy holidays!!

6th・TEN'Ei・Summer 2019

66735027_2588224051210283_4290089879599054848_n.jpg

7月6日に天栄中学校で6回目のセカクルプログラムを実施し、今回は中1から中3まで参加してくださいました!
今回のテーマは “Open New Doors” ということで、「英語」というドアを開けるためのアプローチの仕方をアクティビティを通して学びました。普段の生活や自分の好きなことから英語を結びつけ、自分が思っている以上に英語というものが身近なものだと伝わっていれば嬉しいです。


また今回は、セカクルメンバーのるなが英語をツールとして使う楽しさや大切さをプレゼンテーションを通して伝えてくれました。
先生方、そして参加してくださった生徒の皆様、本当にありがとうございました!

On July 6th, we held our sixth program at Ten’ei Middle School! We were happy to see all the students there.

This program’s theme was “Open New Doors,” and the students did various steps and activities in order to discover new opportunities through English. By recognizing that English is in our daily lives and that they can enjoy English more by practicing it through their hobbies, we hope that they were able to realize that it is a lot closer to us than we may realize.

This time, our Sekakuru member Luna gave a presentation about the importance of using English as a communication tool!

Thank you very much to all of the teachers, staff, and students for having us!

66175770_2588224594543562_4443709993509715968_n.jpg

2nd・Sekakuru ✖ ALT In TAMURA・Summer 2019

*English Below

67389816_2629539030412118_6540368179644858368_n.jpg

先週、7月27日から28日にかけて、セカクルでは2度目となる福島田村市でのイングリッシュキャンプをおこないました!前回同様、田村市で英語の先生として働いている、アメリカ人メンバーALTさん達とのコラボレーションで、プログラムを行いました。今回の参加者は、田村市内の3校の中学校から合計21人の中学生、セカクルメンバー7人、そして、ALT7人でした!

67518401_2629538863745468_2171088942877638656_n.jpg

今回のプログラムのテーマは、「Challenge Your Challenges」でした!「Challenge」には二つの意味があり、名詞と動詞で分かれています。名詞だと、これから乗り越えないといけない難関や難問を指していて、動詞だとその難関に挑戦するという意味を持ちます。このテーマはその二つの意味をワードプレー(言葉遊び)でかけています。二日間の間、様々なアクティビティやゲームをしながら、生徒のみんなにコンファートゾーンの4つのステップ、comfort zone (居心地のいいステップ), fear zone (恐怖を感じるステップ), learning zone (学び、成長するステップ), challenge zone (新しいことに、自ら挑戦するステップ) について知ってもらいました。この4つのステップを元に、今回は3人のセカクルメンバーがプレゼンテーションをしました。まず、まいが小学二年生の時、香港へ引っ越し、転校して経験したことについて、そして、みほ(リオン、フランス)となみ(サンディエゴ、アメリカ)から二人が最近留学して経験しことについてプレゼンテーションをしました。

サポートしていただいた田村市教育委員会の皆様、ALTの先生方、そして参加してくれた先生達、本当にありがとうございました!

67439002_2629539100412111_7851166269666492416_n.jpg
67425724_2629538777078810_1819874073920929792_n.jpg

This summer, from 27~28th July, Sekakuru returned to Tamura village in Fukushima for another English Camp! Sekakuru collaborated with ALTs; a group of American English teachers in Tamura, throughout the 2-day English Camp. This time we had a total of 21 students from three different middle schools from Tamura, 7 Sekakuru members and 7 ALTs.

This programme’s theme was “Challenge Your Challenges”–a word play on the word ‘challenge’ as a verb and as a noun. Through several activities, we tried to explore the four steps of comfort zone; Comfort, Fear, Learn and Challenge. We also had Sekakuru presenters. This time, Mai on her experiences when she moved to Hong Kong at the age of 8, while Miho and Nami presented on their recent experiences during their time studying abroad–Lyon, France and San Diego, USA.

We would like to thank to teachers, Tamura City Board of Education, and parents of the students for organising and letting us be a part of this English Summer Camp. We had an amazing time and wish to come back next year!

67402361_2629538677078820_1836115750448791552_n.jpg

TEN'Ei & YAHOO! ・ Ten'ei Rice Promotion Summer 2019

*English Below​​

Ten'ei & Yahoo.jpg

先日、福島県天栄村中学校から5人の生徒が東京のヤフー本社にて天栄村の特産品を英語で紹介するというイベントに参加し、セカクルメンバー4人でそのお手伝いをさせていただきました!

生徒たちは、天栄村の特産品の販売を英語で行ったり、美味しい天栄米について英語でのプレゼンテーションなどを行いました。生徒たちの英語力と地元に対しての熱意に感動しました。これからもより多くの人に天栄米の魅力を伝えることが出来たら嬉しいですね!

このイベントの様子は、2月21日にはまなかあいづTodayで放送されたビデオから是非チェックしてみてください!

Ten'ei & Yahoo 2.jpg
Ten'ei & Yahoo 3.jpg

Yesterday, 4 Sekakuru members were invited to support 5 students from Ten’ei Middle School at the Yahoo! Japan office as they promoted local products from their village in English to the Yahoo! employees. They were able to spread awareness of and sell many Ten’ei food products at the ​booth, as well as give a presentation on Ten’ei Rice in front of the employees!

We were very moved by not only their amazing English skills, but their love for Ten’ei Village and its local products.

​Please watch the video about this event from 2/21 which was broadcasted on はまなかあいづToday!

https://movie-a.nhk.or.jp/sns/qGg/n875z6po.html

5th・TEN'Ei・Winter 2018

*English Below

12月22日に天栄中学校で5回目のセカクルプログラムを実施し、今回は尚志高等学校の生徒も参加してくれたました!
今回のテーマは “Put Yourself in Other People’s Shoes” ということで、客観的に物事を見つめ直すアクティビティをいくつか行いました。他国の知らなかった点を覚えて当てるゲームやディベートを通して、生徒たちは実際に視野を広げ、新たな観点を生み出せたのではないかなと思います。
また今回もJALスタッフさんにご同行いただき、ベトナムと日本について興味深いお話を聞くこともできました!
先生方、そして参加してくださった生徒の皆様、本当に素敵な時間をありがとうございました!

On December 22nd, we had our fifth program at Ten'ei Middle School! We also had students from Shoshi High School participating! The students actively participated in a program that taught us all how to be a little bit more compassionate and empathetic by putting ourselves in other people's shoes - just in time for the holiday season! We learned how to see different perspectives through sharing surprising facts of different countries as well as creating skits to see how different people would act in a given scenario. We also had the chance to listen to the story of a JAL member and her interesting experiences in Vietnam and Japan! Thank you so much to Ten'ei Middle School, JAL, and all the enthusiastic students who participated!

4th・NICHIDAI・Winter 2018

*English Below

10月21日に日大東北高校でプログラムを実施しました! 様々な活動やゲームを通して今の自分を見つめ直し、将来について考えることが出来ました。今回のプログラムでは「Guide Me」というゲームが特に人気でした!英語を使って相手に伝える楽しさや大変さを同時に学ぶことが出来ましたね。
日大東北の生徒はとても明るくアクティブで、積極的に英語で自分自身を表現し、メンバー達と交流してくれました。
日大東北高校の先生方と楽しい時間を共に過ごした生徒のみなさま、ありがとうございました!

IMG_2570.jpg

On October 21st, we went to Nichidai Tohoku for our program! We were able to reflect on ourselves and think about our future by doing various activities and games throughout the day. All of the students were so bright and active, and "Guide Me" was the favorite game of the day! The students had lots of opportunities to use English to express themselves and interact with the new Sekakuru members. Thank you so much to Nichidai Tohoku and all of the students that participated!

3rd・TESHIO・Summer 2018

*English Below

8月10日に北海道天塩中学校で第3回目となるセカクルプログラムを実施しました!今回は初めて夏に天塩町に行くことができ、雪のない緑の景色は新鮮でした!

IMG_0075.JPG

まず最初に自己紹介ゲームで1日を始め、その後はセカクルパスポートで世界各国を回るゲームの「セカクルくる」を行いました。午後の部では『天塩町でオリンピックを開催しよう!』という題でディスカッションを行い、各グループでスローガンやマスコット、エンブレムなどを考えました。最後は各グループで考えた案を英語でプレゼンテーションしました。どのグループの発表もクリエイティブで素晴らしかったです。天塩町の皆様、天塩中学校の先生方、そして参加してくれた生徒達、本当にありがとうございました!


On August 10th, we held our 3rd program in Teshio Middle School in Hokkaido! It was also our first time going to Teshio in the summertime!

First we did a self-introduction game to start off the day, and then we did the “Sekakurukuru” game where students went around different countries with a fake passport. In the afternoon, we did a discussion with the topic “Lets host the Olympics at Teshio!” and the students came up with their own original slogan, mascot, and emblem. At the end, each group made a presentation in English. Each group had very creative and impressive presentations! Thank you to Teshio Town, Teshio Middle School, and every student that participated!

初・TAMURA CITY Summer Camp・2018

*English Below

7月29日〜31日の3日間で福島県田村市でイングリッシュキャンプを行いました!セカクル史上初となる3日間のプログラムのテーマは “Colorful Identities”「色とりどりの個性」でした!田村市内の学校のALTの先生方も参加していただき、生徒達と充実した3日間を過ごすことができました。

IMG_0069.JPG

まず1日目は自分自身の個性について考え、他の生徒と共有しました。2日目は、お互いの個性について知るということでディスカッションやプレゼンテーションを行いました。また、木登り体験やドローン飛ばしなどの外でのアクティビティや借り物競争などの楽しいゲームもたくさん行いました!そして3日目は、英語で自分を表現しよう、ということで英語で劇を行いました!赤ずきんやシンデレラなどの物語にひねりを加え、最後はみんなの前で発表しました。

IMG_0070.JPG

3日間という短い中での生徒達の成長に、セカクル一同感激しました。

サポートしていただいた田村市教育委員会の皆様、ALTの先生方、そして参加してくれた生徒達、本当にありがとうございました!


From July 29th to 31st, we had our first 3 day English Summer Camp in Tamura City in Fukushima Prefecture! With the help from the local ALTs and the BOE staff from Tamura City, we were able to have a fruitful three days with the students!

Our theme throughout the camp was “Colorful Identities”. On the first day, the students focused on their own identities and shared them with the other students. On the second day, we focused on learning about others’ identities and we did a discussion and presentation, as well as outdoor activities such as tree climbing, drone flying, and many other fun games. On the final day, we focused on expressing ourselves in English and did a skit in English! The students put a twist on fairy tales such as Cinderella and Little Red Riding Hood, and performed in front of everyone at the end. We were all very impressed with the students’ growth within just three days!

We want to thank the Tamura City Board of Education and the ALTs for all the kind support and to all the students that participated!

IMG_0068.JPG

4th・TEN'Ei・Summer 2018

7月7日に福島県天栄中学校で第4回目となるセカクルプログラムを実施しました!

IMG_0065.JPG

今回のテーマは “Take a step forward!” 『一歩踏み出そう!』でした。ゲームやディスカッションを通して、生徒達1人1人が自分なりの「一歩」を踏み出すことができました。また、今回は日本航空(JAL)から2人のスタッフも参加してくださり、タイ支社からのSuphatcha Chanthon (Boboさん) は、タイと日本の生活についてプレゼンテーションを行いました。参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!

On July 7th, we held a program in Ten’ei Middle School in Fukushima for the fourth time! This time, the theme was “Take a step forward!”, and the students were able to take their “step” forward in the games and discussions that we did throughout the program.

Moreover, two staff members from Japan Airlines (JAL) has participated in our program, and we were able to hear a presentation given by Ms. Suphatcha Chanthon (Bobo-san), a JAL staff from Thailand, about her life in Thailand and in Japan!

Thank you so much to everyone that participated!

3rd・TEN'EI・Winter 2018

*English Below

2月12日に福島県天栄中学校で第3回目のセカクルプログラムを実施しました!

今回は「Open」,「Think」,「Explore」という3つのステップにそってプログラムを行いました。「Open」という第一のステップでは世界に心を開くという目的で、仮想の世界一周旅行のゲームを行いました。

IMG_0059.JPG

次の「Think」という第二のステップでは、天栄中学校と外国の学校の相違点について考え、最終的に生徒達は「もし天栄中学校に海外からの留学生が転校してきたら?」という題で英語でのプレゼンテーションにチャレンジしました!

最後の「Explore」では生徒達がセカクルメンバーと交流をし、海外・留学経験などについて話し合いました。
また、今回は4年生のメンバーにとって最後のプログラムとなりました。お疲れさまでした。

お世話になった先生方、参加してくれた生徒達、ありがとうございました!


On February 12th we held a program in Ten’ei Middle School in Fukushima for the third time!

We divided the program into 3 steps: “Open”, “Think”, and “Explore”.

IMG_0062.JPG

In the first step, “Open”, we played a game where we assigned the classrooms as “countries” and the students “travelled” around the world.

In the next step, “Think”, we first talked about the similarities and the differences between Ten’ei Middle School and schools around the world. Then, the students put together a presentation in English, about how they would accept a foreign exchange student if they came to their school.

In the last step, “Explore”, the students and us Sekakuru members talked about studying abroad and experiences living in foreign countries.​

Thank you so much to the teachers, and the students that participated!!

IMG_0061.JPG